スタッフブログ

活動報告
日々の発見や気づきを毎日元気に更新中!

エコキュートについて
投稿日:2025年5月18日 (日)



投稿者:深井 あいか

自己紹介!!

こんにちは。今年の4月に入社して5月からオリバーリフォーム金沢に配属になりましたリフォームアドバイザーの深井 あいかです。最近のマイブームは、switchであつまれ森の動物をすることです!!流行りに少し乗り遅れましたが、毎日虫取りや釣り、岩や木をつついたりしてます!!まだまだ未熟ですが、笑顔を大切にお客様と接して最高の暮らしを作っていきますので、よろしくお願いします。最近は暖かくなってきて、汗をかく季節になってきたのでいやです😵 
今日は、エコキュートについてお話します! 

エコキュートとは

エコキュートとは、、「空気熱」と「電気」を利用してお湯を沸かす家庭用給湯器のことです。ガスを使用せず、電気でお湯を沸かせることから火災や一酸化炭素中毒のリスクが低く、オール電化住宅でよく利用されています。電気温水器とエコキュートの違いは、お湯を作る仕組みにあります。電気温水器では、お湯を沸かす際に電熱ヒーターを使用します。貯湯タンクにある水を直接加熱してお湯を沸かしてから、そのまま保温する仕組みです。エコキュートの場合は、ヒートポンプで空気の熱を利用してお湯を沸かし、貯湯タンクユニットに貯めておきます。お湯を作るユニットとお湯を貯めるユニットが分かれている点が、エコキュートの特徴です。

メリット

電気温水器に比べて電気代を大幅に節約できます! 
再生可能な大気中の熱を使ってお湯を作りますので、環境にも優しいですし地球温暖化を防ぎます! 
貯湯タンクにお湯を貯めておくため、いつでも必要な時に必要な温度のお湯が使えるため災害時にも安心です!

デメリット

初期費用が高いです! 
貯湯タンクに貯められたお湯を直接送るため、シャワーの水圧が弱くなることがあります! 
貯湯タンク内のスケールや腐食を防ぐための定期的なメンテナンスが必要です! 

エコキュート導入の際には国や自治体からの補助金を利用できる場合があり、加えて、ランニングコストも安くなるため、長期的に見ればお得になるでしょう。 
初期費用は膨らんでしまうものの、長期的に考えるとトータルコストが魅力的なエコキュート。住宅形態にもよりますが、ガス給湯器からエコキュートへの交換は可能です。 
エコキュートについてご検討の方はぜひオリバーにご相談ください!!

**************************************************
オリバーリフォーム金沢
深井 あいか
石川県金沢市大河端西2丁目45
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(金沢市・羽咋市・かほく市・内灘町・津幡町など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

給湯器リフォームキャンペーン

初ブログ!TOTO ウォシュレット一体形便器 ZJ1を紹介します!
投稿日:2025年5月18日 (日)



投稿者:西川 麗奈

新入社員の西川です!!

こんにちは! 
 
はじめまして!今年度4月に入社し、オリバーリフォーム金沢店配属になりました西川 麗奈(にしかわ れな)です。私の最近の楽しみはディズニープラスで映画を見ることです。 
 
新人でまだまだ分からないことばかりですが、日々学びの姿勢を大切に少しでも早く一人前に成長できるよう精進いたします。 
よろしくお願いいたします!! 
 
本日はトイレのリフォームを考えているお客様にTOTOのウォシュレット一体形便器 ZJ1をご提案させていただきました。 
 
そこでZJ1の特徴を2つご紹介! 
①お掃除がラクラク 
  凹凸が少なく、ノズル周りもすっきり 
②節水だからエコ 
  13L便器から約1/3の水で洗浄する 
 
このような特徴に加えてシンプルで清潔感のあるデザインとなっております。

皆さんはトイレを使用していて不便に感じるところはございませんか? 
トイレが綺麗なだけでなく節水効果もあれば気分も良いですよね! 
 
トイレのリフォームをお考えのお客様は是非、オリバーへお声がけください。 
 
オリバーリフォーム金沢店  
石川県金沢市大河端西2-45  
HP専用ダイヤル 0120-205-285  
<大型ショールーム併設しております!リフォームをお考えの際は、お気軽にご来店下さい!>  
定休日 : 火 ・ 水曜日/営業時間:10:00-18:00  
リフォーム2課 西川 

**************************************************
オリバーリフォーム金沢
西川 麗奈
石川県金沢市大河端西2丁目45
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(金沢市・羽咋市・かほく市・内灘町・津幡町など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

トイレリフォームキャンペーン

浴室ドア交換工事
投稿日:2025年5月18日 (日)



投稿者:米谷 凌太

こんにちは‼ 
オリバーリフォーム金沢店 新入社員の米谷と申します。 
 
最近は、ジメジメして暑さを感じてきました。太陽が隠れると肌寒く感じますね。 
 
新入社員の米谷ですが、本日は浴室ドアの現場調査をしに、金沢市N様のご自宅に伺いました。

浴室ドアのがたつきは、普段の生活に不便が生じます。 
今回の工事は、より早くさせていただくために、ユニットバスのお風呂であったため既存の、浴室ドアのフレームの上から 
追加で付け加える形になりました。

こちらの写真は、施工前の写真です。 
扉を開くとがたつきが見られて危険な状態でした。 
職人さんの作業で、きれいな浴室ドアの設置がとても楽しみですね。 
YKK APのドアリモという製品でリフォームを行います。 
お風呂全体の工事はもちろん浴室ドアのみの交換も可能です! 

株式会社 オリバー  金沢店 
石川県金沢市大河端西二丁目45 
HP専用ダイヤル 050-1860-0237 
<大型ショールーム併設しております!リフォームをお考えの際は、お気軽にご来店下さい!> 
定休日 : 火 ・ 水曜日/営業時間:10:00-18:00 
リフォーム金沢1課 米谷

**************************************************
オリバーリフォーム金沢
米谷 凌太
石川県金沢市大河端西2丁目45
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(金沢市・羽咋市・かほく市・内灘町・津幡町など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

浴室リフォームキャンペーン

リビングのドアノブ交換も対応します。
投稿日:2025年5月18日 (日)



投稿者:山村 壮人

石川県かほく市でドアノブ交換行います

こんにちは。 
オリバーリフォーム金沢店の山村です。 
最近は、日中が夏のように暑く、朝晩は肌寒いという体温調整が難しい季節になってきましたね。 
気温差の激しい日がまだまだ続きそうなので、お体にはお気をつけください。 
本日は、リビングのドアノブを交換するお客様、かほく市A様宅の現地調査にお伺いしました。 
ご自宅には、猫ちゃんが2匹歩き回っていて、そのうちの1匹が閉まっているドアノブに飛び乗ってしまうそうです。 
次第にドアノブがグラグラになり、以前の雪止め工事に引き続き、今回もオリバーに修理をお任せいただきました。 
 
まもなく交換の工事日が近づいています。新しくリフォームされたドアノブが楽しみですね! 
 
 
オリバーリフォーム金沢店 
石川県金沢市大河端西2-45 
HP専用ダイヤル 0120-205-285 
<大型ショールーム併設しております!リフォームをお考えの際は、お気軽にご来店下さい!> 
定休日 : 火 ・ 水曜日/営業時間:10:00-18:00 
リフォーム1課 山村

**************************************************
オリバーリフォーム金沢
山村 壮人
石川県金沢市大河端西2丁目45
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(金沢市・羽咋市・かほく市・内灘町・津幡町など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

金沢市 U様邸 キッチン改修工事
投稿日:2025年5月13日 (火)



投稿者:中野 孝紀

こんにちは、オリバーリフォーム野々市店 中野です。 
ゴールデンウィークのお休みの9連休もあっというまに終わりました。 
私はお休みの初日に子供のころに遊んでいた、ドラゴンクエスト3のソフトがスイッチで見かけたので、懐かしく思い購入し 
とりあえずクリアまでできました。 
 
さて本題です。 
先日、キッチンの改修工事をご依頼頂きました。 
築20年程経過した、流し台からシステムキッチンとなりました。 
今回採用頂きましたのは、タカラスタンダードの「レミュー」とカップボードの「リフィット」です。 
「レミュー」の特徴として食洗器がシンク下に設置できますので、食器の入れるの作業の動線が短くて便利です。 
 
タカラスタンダードさんの一番の特徴として、キッチンパネルがホーローの為、マグネット製品がどこでも設置可能です。 
 
人それぞれ、使いやすい高さや、ちょうどいい場所ってあると思います。 
タカラの製品を使うと、その「ちょうどいい」場所に設置しやすいので、おススメです。 
 

工事前

工事前 ①

工事前 ②

工事前 ③

工事後

工事後 ①

工事後 ②

工事後 ③

今回、キッチン改修を決断されたU様はご親族の方の結婚もあり改修しようと思われたそうです。 
 
リフォームをしようとお考えの方は、「何か困っていらっしゃる」からどこかに相談しようと思うと思います。 
オリバーではリフォーム経験の多いベテラン社員から若手の社員まで様々いますが、 
それぞれお客様のお困りごとに耳を傾け最善の提案をお手伝いさせていただいております。 
 
お家のことで「お困り」のある方はぜひ、弊社にお問い合わせ・ご来店いただければ、 
と思いますので、よろしくお願いいたします。 

**************************************************
オリバーリフォーム野々市
中野 孝紀
石川県野々市市御経塚3丁目5番地
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(野々市市・金沢市・白山市・能美市・小松市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

キッチン交換工事 タカラスタンダード トレーシア ドア工事 造作建具
投稿日:2025年5月11日 (日)



投稿者:本野 夏希

こんにちは! 
オリバーリフォーム野々市の本野です。 
 
あっという間のゴールデンウィークでした。 
私は田植えのお手伝いをしましたが、筋肉痛で、、疲れました。 
天気の良い日が続いたのでよかったです。お昼寝もたくさんしました、最高。 
 
 
さて、今回はキッチンの入れ替え工事とキッチン横のドア工事を行いましたのでご紹介させていただきます。

ナショナルのシステムキッチンを利用していました。

タカラスタンダードのトレーシアに交換しました。

シンク下の収納力が大幅に増えました。また、タイルの壁をキッチンパネルに変更し、磁石がどこでもくっつくようになったため、壁掛け収納なども利用しやすくなりました。 
タカラスタンダードと言えば、ホーローが有名ですよね。 
引き出し収納の底もホーローなので、仕切りを磁石で自由に移動できます。サイズの違う鍋なども綺麗に収納ができるのでとても便利です。 
 
 
こちらのお宅ではキッチン横のドアを変更したい、とのことでしたので、ドア工事も行いました。

壁の中に収納されるタイプの引き込み戸です。

開戸に変更しました。

ドアを開けた際に玄関からキッチンが丸見えになってしまう事がお悩みでした。開戸に変更する事で、玄関からキッチンが見えにくくなりました。 
今回は、枠はそのまま、引き込みにドアを入れたまま、開戸のドアを設置しました。 
外側からは見えない部分になりますし、大きな大工工事なども不要となりますので、気軽に施工できます。 
 
 
今回は、キッチンとキッチン横のドア交換を行いました。 
お家それぞれにキッチンやドア、空間のお悩みがあると思います。一人ひとりに合わせたご提案を行いますので、少しでも気になる事があれば、お気軽にご相談ください!

TMI: 
先日、富山県に行った際に、お蕎麦を食べました。美味しかったです。エビが好きなので、メニューにエビがあると頼んじゃいますね。

**************************************************
オリバーリフォーム野々市
本野 夏希
石川県野々市市御経塚3丁目5番地
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(野々市市・金沢市・白山市・能美市・小松市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

キッチンリフォームキャンペーン

はじめまして!新人の木村悠音です!
投稿日:2025年5月9日 (金)



投稿者:木村 悠音

今年の4月から入社し、オリバーリフォーム野々市店に配属となりました木村悠音(きむらゆのん)です! 
 
最近のマイブームは、ご縁があるようにと願いを込めて5円玉集めです!家の貯金箱は5円玉でいっぱいになってきたので、近々神社に足を運ぼうと思っています😌 
 
新人でまだまだ至らないことばかりですが、たくさん勉強して、お客様お一人おひとりとのご縁を大切に、その方らしい最高の暮らしづくりを全力でお手伝いしてまいります。よろしくお願いします。

**************************************************
オリバーリフォーム野々市
木村 悠音
石川県野々市市御経塚3丁目5番地
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(野々市市・金沢市・白山市・能美市・小松市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

窓交換工事 LIXIL リプラス カバー工法 補助金(先進的窓リノベ)
投稿日:2025年4月27日 (日)



投稿者:本野 夏希

こんにちは! 
オリバーリフォーム野々市の本野です。 
 
気づいたら、4月も終わりそうですね。 
最近は寒いと思ったら暑くなったり。難しいです。スキーのシーズンも終わりそうです。涙 
さて、今回は窓交換を行いましたので、ご紹介させていただきます。

浴室の窓です。 
ルーバー窓です。窓付近が冷えやすい状態でした。

横滑りだし窓に変更しました。

今回は、カバー工法での窓交換を行いましたので、あせて紹介したいと思います!

カバー工法とは

カバー工法とは、簡単に言うと、既存の窓枠の上から新しい枠を取り付ける方法です。 
既存の窓枠を壊して外壁を触ったり広げたりなどはせずに、取り付けることができます。そのため、施工費を抑えることができ、1日で工事が終わることがほとんどです。 
デメリットは、枠が二重になるため、ガラス面積が減ってしまいます。大きな窓であれば、気にすることもありませんが、小さな窓の場合、より小さくなってしまいますので、サイズの確認も必要ですね。 
 
カバー工法で工事をした場合でも、補助金をもらうことができます! 
補助金に関しても、簡単にご案内します。

先進的窓リノベ2025事業

先進的窓リノベ2025事業とは、省エネ効果の高い断熱窓に交換する費用に対して、補助金がもらえる制度です。 
窓のサイズや、断熱性能のグレードなどにより金額が決まっています。大きさは大・中・小、グレードはA・S・SSの三種類づつです。 
今回行った窓交換は、カバー工法で、サイズは小サイズ、Aグレードの窓を設置しましたので、一カ所あたり58,000円となります。補助金は申請後、オリバー(施工業者)に還元され、その後、お客様へ還元されます。申請から還元までにお時間をいただきます。また、補助金の申請はオリバー(施工業者)が行いますので、ご安心ください。 
 
ご自宅の窓を交換したいと思ったら、ぜひオリバーにお問い合わせください! 
お客様一人ひとりに合わせたご提案を行います。補助金がもらえるかどうか、窓の性能について、内窓設置のご提案等、お客様のご要望に沿ったご案内をさせていただきます。

TMI: 
なんとも癖の強い生え方をしていたので、思わず写真を取ってしまいました。 
次の日の強風で花びらは全て飛ばされました。悲しい。

**************************************************
オリバーリフォーム野々市
本野 夏希
石川県野々市市御経塚3丁目5番地
お問い合わせ:050-1860-0237
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(野々市市・金沢市・白山市・能美市・小松市など)でリフォームをお考えなら、オリバーリフォームにおまかせください!

二重サッシリフォームキャンペーン

富山市 銅 雨樋交換
投稿日:2025年4月23日 (水)



投稿者:濱 彬

 
こんばんは! 
オリバーの濱です! 
 
ここ数日前から一気に気温が上がり夏のような天気になりましたね☀️ 
 
 
 
ようやく風邪も治り、 
ギックリ腰も徐々に良くなってきて、 
普段通りの生活ができるようになりました!!! 
 
 
 
 
もうすぐGW(*^▽^*) 
皆様どこかへお出かけされますか?? 
 
 
私はリフレッシュも含めて、 
温泉旅行を計画しております♨️ 
 
 
 
 
 
 
さてさて、 
今回は雨樋交換について! 
 
 
 
今年の大雪の影響で様々なお問い合わせをいただきました。 
 
その中の一例がこちらです。 
 
 
 
 
雪の影響で雨樋に歪みや割れが発生。 
 
 

 
軒樋の歪みと変形。 
 
 

 
集水器の歪みと変形。 
 
 

 
今年の大雪の影響も少なくなかったのではないでしょうか。 
 
 
 
皆様もこの機会にお家の周りをぐるりと回って見てください! 
 
 
 
 
そして交換後はこちらです! 
 

 
ピッカピカの雨樋になりました⭐︎ 
 
 
 
この雨樋は塩ビ製ではなく、 
もともとが銅製の雨樋が使用されておりましたので、 
現状復旧ということで同じ素材の銅で交換させていただきました。 
 
 
 
 
大雪の影響や台風の影響など、 
自然災害によっての修理は、 
火災保険が適用される可能性があります。 
 
 
 
 
 
雪が溶けて、暖かくなってきましたので、 
一度お家の周りを確認し、 
もし調査や点検が必要であれば、 
是非オリバーにお声がけください。 
 
 
 
 

キッチンリフォームキャンペーン

黒部市 ミキシングバルブ取付
投稿日:2025年4月19日 (土)



投稿者:濱 彬

 
 
みなさん、こんばんは! 
オリバーの濱です! 
 
 
 
 
先週末に人生初のギックリ腰になり、 
毎日生き地獄でしたw 
 
動くのも運転するのも本当にやっとかっとでお客様にも店舗スタッフにも本当に助けられてなんとか回復してきました!! 
 
風邪からのギックリ腰。 
身体の弱さを痛感する2025年、、、 
昨年に引き続き身体が弱くて困ります。。 
 
 
 
 
 
そんなことはさておき、 
昨年に引き続き、プチ家庭菜園をしております🥬 
 

 
 
あまり元気に育ちませんので、 
コツなどは是非ご教授頂けたら嬉しいです( ◠‿◠ ) 
 
 
 
 
 
本題はすっごく珍しいものをご紹介します!! 
 
 
 
ある日、黒部市にてお風呂の浴槽が割れたとのご相談を頂き、現地を調査することに、、、 
 
 
 
いくらFRPでもそう簡単には割れないぞ?!と思いながらも調査しました。 
 
 
 
 
たしかに浴槽にパキーーーンと亀裂が!! 
 
 
 
 
経年劣化かな?と思いながら、 
給湯器も確認することに!! 
 
 
 
 
 
 
!?!?!?!?!?!? 
 
 
 
 
 
!??!!?!??!!? 
 
 
 
 
 
 
ん? 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
【薪ボイラー】でした!! 
 
 
 
薪ボイラーは自然の力なので 
浴槽に熱いお湯が入ったことが原因で割れたのかも?? 
 
 
 
 
 
給湯器は再利用だし、 
なんとかしないといけないと思い、 
色々と調べました!!! 
 
 
 
FRP浴槽ではなく、人造大理石にすると良いのかな?? 
それではなく、ホーロー浴槽かな?? 
 
 
ステンレス浴槽の方がいいのかな?? 
 
 
 
 
いろいろとたくさん知恵をいただきながら考えてみた結果 
 
 
 
 

 
 
温度調整のためのミキシングバルブを設置することに! 
 
 
 
これで安心・安全です!! 
 
 
 
 
お湯を使用するところに80度以上のお湯がいかないことに加え、 
パッキンの劣化や水栓の故障なども 
防げるかと思います!!! 
 
 
 
 
 
人生なんでも経験! 
と思った案件でございました!!! 
 
 
 
 
 
薪ボイラーを使っておられる一握りの方、 
水栓の劣化やパッキンの劣化で悩んでおられませんか?? 
 
 
 
弊社ではミキシングバルブの設置のみも行っております。 
 
 
 
 
お困りの際は是非オリバーにお声がけください(╹◡╹) 
 
 
 

浴室リフォームキャンペーン
1 / 908 1 2 3 908